Aniwo Info
長崎県サービス産業DXメンターに当社Japan CEO松山が就任、長崎県・株式会社日本総合研究所が推進する県内企業DX促進事業の取組支援に参画
イスラエルと日本をつなぐイノベーションアドバイザリーサービスを提供するAniwo Ltd.(本社:テルアビブ イスラエル、代表取締役:寺田 彼日)の代表取締役/Japan CEO松山が、長崎県が実施するサービス産業向けのDX事業に関わるメンターに就任致しました。
「地域」や「業界」への高い波及効果が期待されるDXの取組を行う県内事業者に対し伴走支援を実施する株式会社日本総合研究所と共に、長崎県におけるDX促進を推進して参ります。
長崎県サービス産業DXについて
実施:長崎県 産業労働部経営支援課 サービス産業DX推進チーム
伴走支援:株式会社日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門 ストラテジー&オペレーショングループ
▶︎特設サイトはこちら
当社松山について

松山 英嗣 / Aniwo / 代表取締役 Japan CEO
1990年大阪府堺市生まれ。新卒としてAniwoに入社後、イスラエルスタートアップと日系企業の事業開発をメインに、セールス・コンサルティング・採用・PR・イベント運営など幅広く業務を担当。オープンイノベーションコンソーシアムにて幹事企業としてイスラエルのオープンイノベーション最新情報の発信を行っている。2018年9月よりAniwo日本法人代表に就任。2021年4月より、Aniwo日本法人 代表取締役/Japan CEOに就任。東京理科大学理工学部卒業、京都大学大学院工学研究科中退。日本イスラエル商工会議所事務局長。2021年5月より五島列島(福江島)に移住。 キーワード:スタートアップ / オープンイノベーション / イスラエル / 先端テクノロジー / サイバーセキュリティ